ご相談・
お問い合わせ

企業情報COMPANY

企業理念

自然の恵みに感謝し、
知恵とテクノロジーで多様性のある
持続可能な未来に貢献いたします

温室効果ガスの排出量は増加しており、大量の二酸化炭素が排出されることによる地球温暖化は、解決しなくてはならない重要な問題です。二酸化炭素排出の大きな要因となっているのが、火力発電による石油や石炭、天然ガスなど化石燃料の燃焼であり、化石燃料エネルギーから脱却し、二酸化炭素を排出しない再生可能エネルギーを推進することが求められています。

我が国のインフラを維持・発展させるために欠かせないエネルギーである電力は、そのほとんどを輸入の化石燃料に依存しておりますが、エネルギー自給率を上げ、安全かつ持続的に自給できるエネルギーとして、当社は再生可能エネルギーの普及を目指しております。

代表のあいさつ



まわりの人々をしあわせにしたい。

子供のような無邪気な志かもしれませんが、私がずっと思っていることです。


まわりの人々、それは、どんな人でしょうか。

家族であったり、友達であったり、会社の仲間であったり、世の中でまだ見ぬ、地球の裏側にいる人かもしれません。沢山のまわりの人々がいらっしゃいます。


どうやってまわりの人々をしあわせにするのでしょうか。

個人でひとり一人が行っていくものもあれば、社会の仕組み、事業を通じて行っていくものと色々とあると思います。


レーベンクリーンエナジーという会社は、「自然の恵みに感謝し知恵とテクノロジーで多様性のある持続可能な未来に貢献する」という経営理念を掲げて事業を行っている会社です。

しあわせにするまわりの人をできるだけ多くしていくために、会社で行う事業もどんどん大きくしていきたいと思います。大きくなれば、それだけしあわせな人が増えるという様な流れができたらいいなと思っています。


その結果、まわりの人たちが、私たちが行ったことで、しあわせに、笑顔になれること、そのことを望んでいます。でも、そのしあわせになった人たちがそのしあわせがどこからきたかすら知らなくてもいい、そんな仕事を日々、素直で、前向きに、一生懸命に未来の地球のために全力で頑張って参りたいと思っております。


代表取締役社長

会社概要

商号 株式会社レーベンクリーンエナジー
設立 2016年3月29日
資本金 13億500万円 (資本準備金含む)
本社所在地 〒162-0824 東京都新宿区揚場町1番18号
代表者 代表取締役 谷口 健太郎
事業内容
  • 再生可能エネルギー事業による売電施設、二次利用設備、同システムの企画、設計、施工、管理等に関する業務並びにこれらに関するコンサルティング業務
  • 再生可能エネルギーを利用するための調査、計測に関するコンサルティング業務
  • 再生可能エネルギーによる発電事業及びその管理、運営並びに電気の供給、販売等に関する業務
  • 発電施設、二次利用設備及びそれらに付随する製品の輸出入及び販売業務
関連会社

MIRARTHホールディングス株式会社

所在地

株式会社レーベンクリーンエナジー

〒162-0824
東京都新宿区揚場町1番18号
飯田橋ビル5階

TEL:03-3233-2551
FAX:03-3233-2552

JR総武線「飯田橋駅」東口より徒歩3分
地下鉄東西線、有楽町線、南北線、大江戸線「飯田橋駅」B1出口より徒歩1分

ご相談・お問い合わせ

再⽣可能エネルギーの電⼒の導⼊をご検討の⽅、事業について詳しく聞きたい⽅、お気軽にご相談・お問い合わせください。

ページトップへ戻る